世界水草レイアウトコンテスト2011 応募総数速報
「世界水草レイアウトコンテスト2011」は、例年通り5月31日に応募が閉め切られ、コンテスト実行委員会には55の国と地域から総数1,603作品のエントリーがありました。今年は東日本大震災という未曾有の天災に見舞われ、日本国内からのエントリー数の減少が危惧されましたが、日本国内から526作品と過去最高数を記録したことはうれしい結果の一つです。また世界55もの国と地域からこれほどの作品数がエントリーされたことは、本コンテストが世界的なイベントとして定着してきたことを示す結果と言えるでしょう。そして今ここに、全世界の水草愛好家たちのパワーが集結しました。コンテスト実行委員会では、現在、エントリー作品の審査を厳正に進めております。その審査結果は8月に「世界水草レイアウトコンテスト2011 世界ランキング」として発表を予定しておりますので、今しばらくお待ちください。多数のご応募ありがとうございました。
なお、本コンテストの表彰式も行われる今年のネイチャーアクアリウムパーティーは、9月17日(土)に東京国際フォーラムにて開催いたします。皆様の多数のご参加をお待ちしております。
各国の応募者数
応募総数1,603作品 (55の国と地域より)
国名 | 人数 |
---|---|
日本 | 526 |
中国 | 208 |
インド | 109 |
マレーシア | 84 |
台湾 | 71 |
香港 | 62 |
ベトナム | 49 |
アメリカ合衆国 | 42 |
ポーランド | 42 |
タイ | 41 |
ブラジル | 37 |
インドネシア | 30 |
ロシア | 23 |
イタリア | 22 |
ハンガリー | 19 |
ドイツ | 17 |
トルコ | 17 |
スペイン | 16 |
シンガポール | 14 |
イギリス | 14 |
フランス | 13 |
ギリシア | 13 |
チェコ | 11 |
ウクライナ | 11 |
フィリピン | 9 |
リトアニア | 8 |
セルビア | 8 |
オーストラリア | 7 |
韓国 | 7 |
メキシコ | 7 |
カナダ | 6 |
クロアチア | 6 |
マカオ | 6 |
オランダ | 4 |
ポルトガル | 4 |
アゼルバイジャン | 3 |
ベラルーシ | 3 |
カザフスタン | 3 |
モルドバ | 3 |
レユニオン | 3 |
ルーマニア | 3 |
スウェーデン | 3 |
オーストリア | 2 |
ボリビア | 2 |
デンマーク | 2 |
イラン | 2 |
ラトビア | 2 |
カタール | 2 |
バーレーン | 1 |
ブルガリア | 1 |
チリ | 1 |
グアテマラ | 1 |
イスラエル | 1 |
マケドニア | 1 |
ミャンマー | 1 |